fc2ブログ

ケークサレ

 ケークサレを作ります


こんばんは~
正午過ぎの、わずかな日差しに、布団を干しました
明日から冷え込みが厳しそうなので


ケークサレ
期限切れまじかの食材と、ホットケーキの余りものでケークサレ(総菜ケーキ)作り
5㎝×27㎝の細長い型で作ります
DSC08884.jpg 

DSC08886.jpg

DSC08887.jpg
塩がちょっと足りなかった

きのうのロールキャベツ
DSC08883.jpg 

明日からの寒波に備えて?今日はたっぷりサウナを満喫してきました
若い人たちのサウナ利用者が多いこの頃
コロナの影響ですかね?

スポンサーサイト




きょうのキッチン~漬物など

 今日のキッチン~漬物など


こんばんは~
農園を片付けたかったけど・・・今にも降り出しそうな空もようにあきらめた
土の中にジャガイモが少し残っているかも
今季も区民農園当たるといいなあ


さて今日のキッチン
天日干しの、2本の大根がしなってきたので、漬物にします

DSC08844.jpg即席漬け&たくあん

DSC08845.jpgきゅうりと茄子のぬか漬け

昼は~
DSC08840.jpgお好み焼き
DSC08842.jpg

夕食の下ごしらえ中
DSC08848.jpgほうれん草の白和え

新玉ねぎを買ってきたので軽く塩もみ
メインはホッケの塩焼きです


年賀状のやり取りは年々減って今年は6名だけ、切手シートが1枚当たりました

こんな1日

キキィの散歩コースへ




キキィの散歩コースを

内弁慶なのかなぁ?
ビデオカメラにはおしゃべりしてくれないよ( ^ω^)・・・

あれれれれ 散歩コースの動画が消えている!

昼過ぎにブログアップして
20時過ぎの現在、意図した動画(散歩コースのキキィ)に ホッ



ポトフ

 ポトフ


こんばんは~

この絵を載せたくて( ^ω^)・・・

            だんなが描いた
DSC08833.jpg

今夜はポトフ
DSC08835.jpg
洋風だしで煮込みました
とんがりキャベツはこれでおしまい
フランスパンではなく、ホームベーカリで焼いたブドウパンにします
お出かけ前にチャチャっと書いて、「今日はこれにしてね」と渡された


DSC08831.jpgきょうの昼は肉うどん

DSC08826.jpgきのう圧力鍋で煮豚

DSC08827.jpgきのうの晩食


空と富士山
DSC08824.jpg


バイトに行ってるところで友達ができました(仕事とは関係のない方)
小さな庭を目いっぱい楽しんでいて、ハイカラな女性
肩の凝らない交友が続けばいいなあ

今できることを楽しみたい

おしまい


ハンバーグ

 ハンバーグ

こんばんは~
初詣に行ってきました
人出は少なく、晴れ着姿も見られず、まるで平日の雰囲気でした


きょうのキッチン
ハンバーグ
豚塊肉を解凍して、フードプロセッサーでガーガーガー
DSC08765.jpg

DSC08766.jpg

DSC08768.jpg



DSC08769.jpg
 
こんな1日でした

あけましておめでとうございます

 あけまして おめでとうございます
      2023年 令和5年

今年もよろしくお願いいたします



            わが家のお正月
                   ベランダ~拡大写真
DSC08761.jpg

DSC08762.jpg





つたないブログにきていただいてありがとうございます
ブログ歴10年超えても、いまだに日記から抜け出せません
12 | 2023/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ふーびーのブログにようこそ♪
~夕暮れの夫とインコ     

ふーびー

Author:ふーびー
性別 :女性
その他:家族は夫婦とインコ1羽
  

セキセイインコのキキィ

2020年9月28日生まれのセキセイインコ・黄色ハルクイン
10月19日わが家にきました。すばしこくて好奇心旺盛、♂♀どっちかな?

きんしろうくん (きんちゃん)

セキセイインコ・2013年7月8日誕生
7月30日ふーびーの家族になりました 活発でおしゃべり♪

 
Beeちゃん

1994年8月~2010年7月 16歳を前にさよならしたBeeちゃん

 
ふーちゃん


2010年11月~2013年2月
2歳ちょっとでさよならしたふーちゃん 
羽根の色から富士山を連想して決めたなまえ

クーちゃん

2013年2月わが家に来て8月
夫の実家にお引っ越し・・・
トマト作り

区民農園で野菜作り 毎年抽選で3月~翌1月まで利用
カテゴリ
最新記事
ブログランキング
ブログランキング(緑のマーク)を ボチッと押してね
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR