旬の栗を使って
旬の栗を使って
こんばんは~
栗の下ごしらえ
切り目を入れるのが難しくて、すこし茹でてから切り目を入れて、再び茹でました
渋皮を剥くのに手こずりながらも何とかさいごまでやり終えた やれやれ
どうやら甘い栗に当たったようです
もち米とうるち米半々の2合炊き 栗をいっぱい入れました
マロンペースト作り置き
モンブランケーキを作るつもりが、栗の皮むきで時間がかかってしまい断念
ブレンダーがないので裏ごしして、冷凍保存しました
栗の香りがおいしいです
きょうの晩ごはん
まとう鯛の塩焼き 初めての魚にワクワク 身が厚くておいしい
ぬか漬け ナス、キュウリ、セロリ
栗ご飯が上手に焚けました
以上、
こんばんは~
栗の下ごしらえ
切り目を入れるのが難しくて、すこし茹でてから切り目を入れて、再び茹でました
渋皮を剥くのに手こずりながらも何とかさいごまでやり終えた やれやれ
どうやら甘い栗に当たったようです



もち米とうるち米半々の2合炊き 栗をいっぱい入れました

マロンペースト作り置き
モンブランケーキを作るつもりが、栗の皮むきで時間がかかってしまい断念
ブレンダーがないので裏ごしして、冷凍保存しました
栗の香りがおいしいです


きょうの晩ごはん
まとう鯛の塩焼き 初めての魚にワクワク 身が厚くておいしい
ぬか漬け ナス、キュウリ、セロリ
栗ご飯が上手に焚けました


以上、
スポンサーサイト
