フーとの出会い⑥
夫か私の声なのかすぐわかります。
水音が好き。飛んできて蛇口の水をのみ毛づくろい
夫の肩に飛んできて、「○○さんこんばんわ」と本人の声で本人にいうのだから笑ってしまいます。フーにはおしゃべりタイムがあります。夕食時は籠に入れているが私たちの食事の間ショータイムのごとくしゃべりまくり、また、寝る前も言葉に抑揚をつけて息もつかず2~3分しゃべりまくります。内容は知っている言葉の羅列ですが。おしゃべりフーのおかげでビデオが大活躍。ただしビデオを向けると口をピタッと閉じてしまうので撮影が難しい、また他人が来ると首ばかり傾げて声も出さないのだから
警戒心が強いのでしょうか?。
フーは家の中をほとんどチェックしたようだ。鏡は大のお気に入りで全ての鏡の前で(風呂場まで)自分に向っておしゃべりしたり鏡に映る自分に餌を与えたりしている。呼べば飛んでくるし、おやすみで籠を手入れしていると自分で籠に入ってくるし、もうすっかり家族の一員です。


おしまい 

(またね)
ただいまおしゃべりフーの動画学習中、お楽しみに

夫の肩に飛んできて、「○○さんこんばんわ」と本人の声で本人にいうのだから笑ってしまいます。フーにはおしゃべりタイムがあります。夕食時は籠に入れているが私たちの食事の間ショータイムのごとくしゃべりまくり、また、寝る前も言葉に抑揚をつけて息もつかず2~3分しゃべりまくります。内容は知っている言葉の羅列ですが。おしゃべりフーのおかげでビデオが大活躍。ただしビデオを向けると口をピタッと閉じてしまうので撮影が難しい、また他人が来ると首ばかり傾げて声も出さないのだから

フーは家の中をほとんどチェックしたようだ。鏡は大のお気に入りで全ての鏡の前で(風呂場まで)自分に向っておしゃべりしたり鏡に映る自分に餌を与えたりしている。呼べば飛んでくるし、おやすみで籠を手入れしていると自分で籠に入ってくるし、もうすっかり家族の一員です。






ただいまおしゃべりフーの動画学習中、お楽しみに
スポンサーサイト
