fc2ブログ

大きくなった貧乏人

大きくなった貧乏人
  わたしのことです


中華屋さんで口に合わない料理、どうしても匙をはこべない
 貧乏人だったくせに・・・
・・・ね


80代の母親は今でも貧乏時代の食生活まっしぐら
食べ物って生きる価値観とは無縁? と思うくらい

口だけ奢ったようです わたし


品性のない環境に生まれ育って
まあ、私の若いころは似たり寄ったりのひとが多かったけど

貧乏生活しか知らない私は社会に出てから自分で自分を磨いて
 今もその延長線にいます

 
むかしむかし
20歳の私は東京にいました(現在も)
銀座のレストランに出かけては
ひとりでフォークとナイフ片手に豚肉の生姜焼きを食べています
DJがはやっていたころの西銀座
毎月、電車に乗って出かけては
同じお店で生姜焼きにナイフとフォーク

食事マナーさえマスターすれば世の中恥ずかしくない
自分に自信がつくような思いでした


2年前、母親と二人で超高級旅館に1泊
料理の1品のロブスターを母が食べやすいようにカットしてお皿をやったの
少し残った数本の歯でモグモグ おいしそうに食べて
 そしたらね
お皿を自分の方に取って
食べにくい足の部分にお箸をつついて身をほじくりだす

周囲の方に恥ずかしかったけど
 けど、そんなの関係なく母親のありのままの姿に涙が出そうになった


わたしの食生活は大きく変わった


スポンサーサイト




comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

常識的なマナーは守りますけど、食事のマナーはマナーが必要なお店に入ったことがありませんから、気にしません。ナイフとフォークがセットされているお店にたまたま入ったとしても、「お箸お願いします」と言えばウエイターは笑顔でお箸をもってきてくれます。

No title

senri32さんこんばんは。
フォークとナイフで食べるのは今や日常化していますが、若かりし頃の職場では、時々テーブルマナーを要するお店に行くことがあり、ものすごく緊張しました。 
当時の私はアパートでひとり芝居。野菜炒めでもなんでもフォークとナイフで練習しました。
経済が豊かになったおかげで、何事にも動揺しなくてすむのはうれしいですね。
 
10 | 2023/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ふーびーのブログにようこそ♪
~夕暮れの夫とインコ     

ふーびー

Author:ふーびー
性別 :女性
その他:家族は夫婦とインコ1羽
  

セキセイインコのキキィ

2020年9月28日生まれのセキセイインコ・黄色ハルクイン
10月19日わが家にきました。すばしこくて好奇心旺盛、♂♀どっちかな?

きんしろうくん (きんちゃん)

セキセイインコ・2013年7月8日誕生
7月30日ふーびーの家族になりました 活発でおしゃべり♪

 
Beeちゃん

1994年8月~2010年7月 16歳を前にさよならしたBeeちゃん

 
ふーちゃん


2010年11月~2013年2月
2歳ちょっとでさよならしたふーちゃん 
羽根の色から富士山を連想して決めたなまえ

クーちゃん

2013年2月わが家に来て8月
夫の実家にお引っ越し・・・
トマト作り

区民農園で野菜作り 毎年抽選で3月~翌1月まで利用
カテゴリ
最新記事
ブログランキング
ブログランキング(緑のマーク)を ボチッと押してね
FC2カウンター
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR